霧島市国際
交流協会について
会員募集 国際交流
ボランティア募集
活動報告 青少年海外派遣事業 Information
霧島ふるさと祭り

 11月8日(土)と9日(日)の2日間、霧島ふるさと祭に参加しました!
 今年はCIR(国際交流員)2名がそれぞれの出身国の文化を体験できるワークショップを準備しました。さらに、8日(土)は第一工科大学から3名、9日(日)は鹿児島高専から3名の留学生がお手伝いに来てくれました。
 ブースでは、中国の「うちわ染め」やフィンランドの「クリスマスのハート飾り」作りを体験できたり、留学生が作った母国紹介ポスターを展示したり、霧島市国際交流協会の活動紹介も行いました。
 中国の「うちわ染め」は、水面に好きな色のインクを浮かべて、白いうちわを浸すと模様がつくというもの。世界にひとつだけのうちわができて、皆さんとても嬉しそうでした。フィンランドの「ハート飾り」は、2色のフェルトを切り抜いて編み込むように組み立てる工作。ツリーに飾るだけではなく、中にお菓子を入れることもできるので「家でも作ってみたい!」という声もありました。子どもから大人まで楽しめる内容で、用意していた材料がなくなるほど大人気でした!
 8日(土)は快晴で、開始直後からたくさんの方が来てくれました。9日(日)は午前中こそ雨でしたが、午後には天気も回復して行列ができるほどの盛況ぶり。留学生たちも積極的に交流してくれて、母国のことや日本での生活について話したり、一緒に工作を楽しんだりしました。
 2日間で150人以上の方に国際交流を体験していただき、霧島市国際交流協会の活動を知ってもらえてとても嬉しいです!来年もまた皆さんにお会いできるのを楽しみにしています! 




霧島市国際交流協会事務局
〒899-4394
霧島市国分中央3-45-1国分シビックセンター行政棟2F
市民活動推進課 市民環境政策・国際交流グループ内
  TEL:0995-45-5111(内線1531・1532・1533)

info@kokusaikoryu.net
  


Copyright(C)2009 霧島市国際交流協会