日本語サポーター養成講座は、霧島市に暮らす外国人が必要としている 日本語や日本の生活習慣の学習をサポートする方法を学ぶ講座です。今回は学生向けに「ユース日本語サポーター養成講座」を開催します!
詳しいプログラム内容は、下記募集要項PDFをご覧ください。
募集要項⇒【ユース日本語サポーター養成講座】
日時
全2回 |
令和5年
■1日目 8月30日(水)
■2日目 8月31日(木)
10:00〜15:10
|
 |
場所 |
国分公民館3階大研修室
住所:霧島市国分中央3丁目45−1
|
講師
|
きりしまにほんごきょうしつ代表・第一工科大学講師
本田 佐也佳
|
募集定員
対象者 |
10名(定員になり次第 募集を締め切らせていただきます。)
霧島市に在住もしくは通学する大学生・短大生・高専生(4・5年生)
※8/30・31の両日参加できる方。(学部学科は問いません。)
講座修了後に「ユース日本語サポーター養成講座修了証」を交付します。
※修了者は「ユース日本語サポーターネットワーク」に登録後、「きりしまにほんごきょうしつ」の活動に参加いただけます。(任意)
|
参加費 |
無料
|
申込先 |
霧島市国際交流協会事務局
申込はコチラから⇒
|
申込期限 |
令和5年8月18日 17:00必着
|
|